- メールに返信する
- 散らかったおもちゃを片付ける
- たまった食器を洗う
- 夜中にトイレにいく
日常生活では、面倒くさいことってたくさんありますよね。
そんな面倒くさいことをとっとと片付けてしまうテクニックについて紹介します。
タイトルの通りなんですが、「面倒くさい」って思った瞬間に行動するって方法です。
「面倒くさい」って思ったら、1秒以内に行動しましょう。
行動できんかったら、それはもうダメダメマンです。
ここで重要なのは、行動に起こせれば君の勝ち!ということです。
つまり、完了までできなくて大丈夫なのです。
そもそも、完了形はイメージせんほうがいいです。完了形をイメージすると、もっと面倒くさくなってしまい、さらに行動に起こせんくなるのです。
冒頭の例でいくと、
- メールに返信する
⇒ とりあえずタイトルだけ書く - 散らかったおもちゃを片付ける
⇒ とりあえず箱だけ用意する - たまった食器を洗う
⇒ とりあえず箸だけ洗う - 夜中にトイレにいく
⇒ とりあえずズボンを下げる
みたいな感じです。
不思議なことに、超小さくても行動してまえば、後はトントンと勝手に進めていけるものです!
コメント