人間に失敗はつきものですよね。
私自身、去年は資格試験に落ちてしまいました。。。
仕事が終わって子供を寝かしつけした後の時間と休日の合間を利用して、150時間くらい勉強しました。
人生で最も気合を入れての勉強だったので、当時はかなりへこみました。
しかし、「じゃあやらない方が良かった?」って問いかけると、
一切そんなことはないんですよね。
失敗しても、やらないより間違いなく強くなっているのです。
今回の事例で言えば、
- 知識が増えた
- 時間を有効に活用できるようになった (時間の大切さを知った)
- 行ったことのない試験会場に行けた
- モチベーションの高い人達に会い、自分のモチベーションも高まった
- この記事のネタとなった
などいくらでもメリットがあります。
もし勉強していなかったとしたら、満足のいく行動をしていなかったのではないかと思います。
どんなに優秀な人間であろうと、失敗はたくさんしています。
寧ろ、失敗している人間ほど優秀なのかもしれません。
行動しないことが一番の失敗です!
どんどん行動していきたいと思います!
コメント