みなさんは、読んだ本の内容や、勉強したことを覚えていますでしょうか?
人間は覚えたことの7割を一日で忘れてしまうと言われていますね。
私自身、学生自体は覚えることがめちゃくちゃ苦手(というか下手)で、社会の点数は18点とかでした\(^o^)/
覚えたことを定着される一番の方法はズバリ
人に教えること です!!
この方法は、様々な書籍やYouTubeでも紹介されており、とても有名な方法ですね!
実際に人に教える必要はありません。(もちろん実際に教えた方が効果的ですよ!)
人に教えるつもりで読むというのはめちゃくちゃ効果的です。
仕事で仕様書を読むときやQiita記事を読むときなんかもこの方法を取り入れています。
具体的には、今読んでいる内容を、自分なりに要約して、後輩に教える。
ということをイメージしています。
可愛いあの子に教えることをイメージするのもめちゃくちゃ良さそうですねw
人に教えるということは、アウトプットに相当するので、脳への定着が良いみたいですね!
コメント